
横浜水天宮で安産祈願!戌の日でも予約なしでOK!駐車場もあり妊娠中でも安心
水天宮(すいてんぐう)は、安産・子授けで有名な神社です。
実は横浜にも「横浜水天宮」という神社があるんです。
東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」もあるので馴染みのある方も多いですよね。
ただ東京都内で中央区日本橋蛎殻町のお宮(神社)なので、神奈川県横浜市から行くには遠いですよね。
妊娠5ヶ月に入ってから「戌の日」に行くのが習わしですが、体調の不安定な妊婦さんにはご自宅から近いところがおすすめです。
今回は私も自身の「戌の日」に訪れた「横浜水天宮」での安産祈願についてレポします。
横浜水天宮で安産祈願!妊娠5ヶ月目のイベント安産祈願って?戌の日でないと?
安産祈願って妊娠して初めて聞く方も多いのではないでしょうか。
安産祈願は、妊娠5ヶ月に生まれてくる赤ちゃんの健康を祈願する日本の風習です。
特に安産祈願の日取りは、妊娠して5ヶ月経った初めての「戌の日」に行う方が多いです。
「戌の日」にするのは、多産でありお産が軽いと言われる犬にあやかっています。

Photo by sergio souza on Unsplash
犬の赤ちゃんって、たくさんでピッタリと寄り添って、かわいいですよね♡
暦の「戌の日」に、岩田帯と呼ばれる腹帯を巻いて安産祈願をする方が多いです。
ただ戌の日でなければダメではないので、体調を優先して、無理のない時期に安産祈願されるのがおすすめです!
横浜水天宮で安産祈願!戌の日でも予約なしでOKの「横浜水天宮」とは!?
妊娠5ヶ月目に「戌の日」の安産祈願は、安産の神様の神社に行きたいですよね。
安産の神社として有名なのは「水天宮」で、東京メトロ半蔵門線「水天宮前」にあります。
ただ神奈川県横浜市に住んでいた私には、妊娠中には悪阻がひどく、立ち上がることも難しくて、安産祈願に行きたいけどつわりの辛さで遠出は気分的にムリでした。
横浜や川崎に住んでいて、ちょっと水天宮までは遠いって悩んでいる妊婦さんにはお役に立てると思います!
神奈川県横浜市や川崎市にお住いの方に、おすすめなのが私も行った「横浜水天宮」です。
横浜水天宮公式HP:http://y-suitengu.or.jp
住所:〒232-0006 横浜市南区南太田2-7-29
最寄駅:京浜急行「南太田駅」から徒歩10分
お車の場合:首都高速神奈川3号狩場線花之木IC出口より車3分
横浜水天宮で安産祈願!戌の日でも予約なしでOKが妊娠中に嬉しい理由
戌の日に水天宮に行ったことがある方はわかると思いますが、東京メトロ半蔵門線水天宮前にある「水天宮」は本当に混んでいるんです。
遠くから移動して、さらに待ち時間があったら、元気な妊婦さんでも大変です。
横浜水天宮さんは、戌の日でも予約なしでOKです!
実際に私が戌の日に安産祈願に行った際には、車を止める駐車場の待ち時間はありましたが、予約なしでスムーズに入れました。
到着して、ご祈祷1回分くらい待つ時間だけで大丈夫でした。
待合所も綺麗で、ベンチもあるのでゆったりと座って待っていられます。
絵馬も可愛い犬のイラストが描いてある安産祈願の絵馬が並んでいました!
横浜水天宮で安産祈願!戌の日でも駐車場があるので、妊娠中でも安心!
今年2020年の戌の日はカレンダーの通りです。
1月 | 2月 |
8(水)・20(月) | 1(土)・13(木)・25(火) |
3月 | 4月 |
8(日)・20(金・祝) | 1(水)・13(月)・25(土) |
5月 | 6月 |
7(木)・19(火)・31(日) | 12(金)・24(水) |
7月 | 8月 |
6(月)・18(土)・30(木) | 11(火)・23(日) |
9月 | 10月 |
4(金)・16(水)・28(月) | 10(土)・22(木) |
11月 | 12月 |
3(火・祝)・15(日)・27(金) | 9(水)・21(月) |
戌の日でも待ち時間が少ないのは嬉しいですよね。
さらに横浜水天宮は駐車場もあるので、体調が気になる妊婦さんにはおすすめです。
ただ戌の日には、駐車場台数が少なめなので、お昼前など駐車場を待つことがありました。
近くのコインパーキングに留めるなどして、妊婦さんは先に横浜水天宮へいかれることがおすすめです。
横浜水天宮で安産祈願!初穂料はいくらからOK?戌の日に嬉しい御腹帯もお守りもある
横浜水天宮は初穂料は5000円〜です。10,000円ですと、お神楽奉納がありました。
御神楽を上げてもらうと、特別感があっていいですよね。
公式HPにも載っていますが、水天宮御守もいただきました。
安産祈願でもらって嬉しい腹帯もあり、とてもご立派で、大事にしていました。
実際私が戌の日の安産祈願「横浜水天宮」でいただいたものが、お写真のものになります。
実際に横浜水天宮での安産祈願を行って、これから生まれてくる赤ちゃんのことがさらに愛おしくなりました。
横浜水天宮で安産祈願!戌の日でも予約なしでOKで実際に行ってみて・・・
実際に横浜水天宮に戌の日に安産祈願に行ってみて、健やかに私は子供を生むことができました。
戌の日でも混雑の少なく、妊娠中の体調を優先できるのがおすすめです。
無理なく、素敵な戌の日の安産祈願になりますように、お祈りしております。