
自撮りでおすすめの女性の全身ポーズは?オシャレに見せるには簡単なあれだけで!
自撮り(セルフ)で全身ポーズを撮影するときに、女性で「オシャレ」に、ちょっとしたコツがあるんです。
全身のポーズって、ちょっとカッコつけているようで、ポーズとるのも慣れていないと、少し恥ずかしかったりしますよね。実はほんの少しのコツで、『わーオシャレ!!』って言われたり、普段より「イイね」も多くなったりするんですよ。
そんな女性におすすめの自動りでの全身ポーズを、都内でモデル撮影などしているカメラマンが簡単に解説します♪
キラキラとかがやいている憧れのモデルさんのように、これを読めば、あなたもキラキラと輝く、女性の全身自撮りができるようになるかもですよ。
それでは早速、みてみましょう♪
自撮りでおすすめの女性の全身ポーズは?オシャレに見せるには簡単なあれだけで!
自撮りでオシャレに見える女性全身ポーズは、どんなものをイメージしますか!?!?
やはり、雑誌のモデルさんがすぐに思い浮かぶんじゃないでしょうか。
それか最近では、女性向けではないけど、写真集を出している女性芸能人などのポーズも参考になりますよね♪
でもモデルさんみたいに、スタイル抜群じゃないから「ちょっと恥ずかしいし、無理だな」って思っているかもしれませんが、ポージングをするだけで、あっいう間にカッコよく今とは違うような写真になるんです。
素敵なポージングを撮るのに、必要なのは、お家にある以下の3つがあればイイんですよ♪
(オシャレなポージングを撮るための3つのアイテム)
- 好きなファッション雑誌
- スマホ
- 鏡
だいたいの方がお持ちですよね。
好きな雑誌は、最新号でなくて大丈夫です。過去の雑誌で好きなものでOKですよ♪
できれば今の年代に近い、雑誌がおすすめです。
全身のポージングをするには!?
まず全身のポージングをするには、何をすればイイでしょうか。
もちろんプロのモデルさんも1日ですぐにカッコよくオシャレなポージングできるようになっているかというと、そうではなくて、正直練習の賜物なんです。
おしゃしな全身のポージングをするには、まず真似ることが一番です!!
①好きなファッション雑誌でモデルさんが掲載されているページを開けます。
②鏡をみて、全身のポージングを真似ます。
この時のポイントは以下の2つです。
- 腕の角度、足の角度を一緒にする。
- 足首の向きや、手首の向きにまで一緒にしてみてください。
全てのひねる角度を一緒にしてみましょう。
ちなみにですが、個人的にはVogueはポージングがかなり難しいので、おすすめはしないです。
どのポージングを選べばイイのかわからないという方には、ちょっと斜め下を向いている横向きのポーズがおすすめです。
横向きであると、そんなに抵抗なく再現できる方が多いです。
また下を向いているのも、正面より恥ずかしくないので、おすすめですよ。
ただ下を向くのも実は要注意で、顎を少し前に出しながら、2重顎にならないような角度を探してくださいね♪
雑誌の横に鏡を置いて、ポージングが一致しているか確認しながらやってみてください!
結構似ていると思ったら、合格点かと。
全身のポージングをするときにおすすめのスマホ位置は!?
全身をポージングするときに、おすすめのスマホ位置は、どんな場所でしょうか。
アングルにも関係してくるので、全身の写真を撮るときには、スマホの位置が非常に重要です。
足の長さが気になる場合の全身ポージング
足の長さが短いとか気になるので、足が長く見えるようにしたいという場合には、地面・床にスマホを置くのがベストです。
とても足が長く見えますよ♪
ただその場合、女性だと、顔の表情はとても「キツイ」印象に見えるんです・・・・
クールで知的な写真が撮りたい場合には、おすすめです!
顔が気になる場合の全身ポージング
やっぱりお顔が一番綺麗にオシャレに写って欲しい場合、ありますよね。
足の長さを出しつつ、お顔が自然な印象になるには、実は撮影される人から遠い場所で、頭と同じ位置にスマホを配置した方が「お顔が可愛く」で尚且つ、全身がオシャレに撮れます。
「足の長さ」と「顔」とどちらも気になるという方は、何をみて欲しいのか、どちらが重要かを決めると、どちらの位置にスマホを置くのがイイのか決められますね。
スマホの位置だけで、とても重要なことになるので、ぜひこちらを注意してあげてください。
(まとめ)自撮りでおすすめの女性の全身ポーズは?オシャレに見せるには
自撮りでおすすめの女性の全身ポーズは?ということで、自分の撮影経験からどんなポージングがおすすめかを書いてきましたがいかがでしたでしょうか。
女性が、オシャレな全身自撮りポーズを撮るには以下3つのアイテムを手元に持って撮ってくださいね。
(オシャレな自撮り全身ポーズのためのアイテム)
・好きなファッション雑誌
・スマホ
・鏡
この3点があれば、記載しているテクニックで、いつもよりちょっとオシャレな写真を撮ることができるようになりますよ。
ぜひやってみてくださいね!
この記事がためになった♪楽しかった♪という方は
Line公式アカウントにも遊びに来てください♪
プロカメラマンが「本当は教えたくない」
簡単キレイなスマホ写真のひみつ“スマホカメラアプリ&テクニック”をLINEでこっそりお伝えしています♪
→「簡単にイイねがもらえる写真が撮れる秘密」が届くプレゼントを受け取る