
工作からぬり絵まで!幼児が無料で楽しめるものいっぱい♪保育園児から小学生も
「おうち時間」を工作やぬり絵で過ごしている子供のいるご家庭多いですよね。
毎日のおうち時間が、みんな何して遊んでいるのかなって気になりますよね。そろそろ「おうち時間」も飽きてきて、毎日今日は何して過ごそうか悩んでいるママさんも、いらっしゃいますよね。
ネットで無料で楽しめるものがいっぱい。世界中でコロナウイルスで外出自粛と同じ状況なので、世界中で無料の工作やぬり絵があふれています。
今回はそんな無料で楽しめるものをまとめてみました♪
世界中で子供達が楽しんでいる無料で安心な工作からぬり絵まで、個人的なオススメを教材をお伝えします♪
それではみてみましょう!!
工作からぬり絵まで!幼児が無料で楽しめるものいっぱい♪保育園児から小学生も
工作からぬり絵にハマってくれると、1日で数時間でも、手先を動かしてくれるのでお子さんがいるご家庭では助かりますよね。
我が家もついついサブスクリプションサービスばかりになりそうで、ブロックやパズルもするけど、毎日同じもので、なんとなくすぐ飽きてしまっています。
ただ世界中で同じ状況なので、無料で色々公開してくれているサービスで、安心できるものをまとめてみました♪
プリンターがあれば、無料の工作やぬり絵で楽しい時間が用事も過ごせますよ♪
幼稚園児や保育園児、小学生まで工作やぬり絵はオススメです。
工作からぬり絵まで!幼児が楽しめる「ディズニー」が提供してくれているもの
子供から大人まで大好きなアニメ映画といえば、やっぱりディズニーだったりしますよね。
ディズニープリンセスからトイストーリーまで種類が豊富で、無料でこんなに配られているの!?ってびっくりしました。幼児と楽しい工作やぬり絵の時間が過ごせますよね。
日本版のディズニー公式は
まずYahoo!きっずが運営しているディズニーの公式ページは、工作からぬり絵まで充実しています。
公式ホームページはこちら
「あそびば」に工作からぬり絵まで色々遊べるグッズが印刷形式で載っていますよ!
そしてこれは、無料です。幼児から小学生まで遊べるようなものがたくさん!
難しいのは、大人もハマって、凝って楽しめちゃう工作もあります♪♪♪
「ミッキー」から「ディズニープリンセス」まで、そして今後公開される「ムーラン」のぬり絵もありました!
初めて見つけた日から1週間は、こちらの工作からぬり絵まで幅広く、幼児と遊びましたよ!
アメリカ版のディズニー公式は
そして本国のディズニーでも、もちろんぬり絵があるんです。
アメリカのディズニーページだと「ぬり絵」は、「coloring」のページにありますよ。
アナ雪からインサイド・ヘッド、女の子に人気の「ウィスカーヘイブン」まで可愛いぬり絵がいっぱいです。
やっぱり本国なので、種類も豊富で可愛かったです!
https://lol.disney.com/games/coloring-pages
「LOL」は「laugh out loud」で日本語だと「笑」みたいな意味ですよ。
好きなぬり絵の右上にある「Print」ボタンを押して、色ぬり前のものを印刷もできます。
そして、iPadなどのタブレットで色つけもできますよ♪
こちらは本場のディスニーのページは、残念ながら工作用のアイテムはありません。
工作って日本独自なのかしら・・・
工作からぬり絵まで!ドリルもあるオススメ
次にオススメなのが、幼児教育の教材もコラボで出しているところです。
幼児教育はたくさんありますが、量も豊富でわかりやすいので、こちらは特にオススメです。
幼児教材・知育ドリル「ちびむすドリル」です。
公式ホームページはこちら
https://happylilac.net/kisetsu-sozai.html
3歳からできるような知育教材が、無料で配布されています。
いろんなドリルを買うのが「趣味」みたいな生活をしていましたが、そんなドリルがなくても大丈夫な「ちびむすドリル」さん!!
もう至り着くせりのドリルで、種類がとても豊富さなんです。そして工作もぬり絵もあるので、幼児にもぴったりですよ!
また動画でやり方もご紹介しているので、教えるのはちょっとと思うママさんでも安心です!!
運筆って、ママが教えても子供はやる気にならなかったりするんですが、ちびむす君が出てきて教えてくれるので安心です。
日本の文部科学省が公式で掲載しているページもあります。
文部科学省の提供情報「子供の学び応援サイト」
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
幼児教育については、ほぼ情報がないのですが、小学生以上であればコンテンツとして利用できそうですよ♪
(まとめ)工作からぬり絵まで!幼児が無料で楽しめるものが・・・
今回は公式なのに、とても役立つ工作からぬり絵まで豊富にあるサイトでオススメをまとめてみました。
毎日のおうち時間が少しでも楽しく、工作やぬり絵で家族の笑顔が増えるようになるといいですよね。
この記事がためになった♪楽しかった♪という方はLine公式アカウントにも遊びに来てください♪
プロカメラマンが「本当は教えたくない」
簡単キレイなスマホ写真のひみつ“スマホカメラアプリ&テクニック”をプレゼントしています♪
▼▼▼無料プレゼントはこちら▼▼▼