
インスタのストーリーズで写真を複数枚表示する方法は??設定方法や別アプリでも
インスタの「ストーリーズ」機能で写真を『複数枚』投稿している方を稀にみます。
普段ストーリーズ機能を利用していないと、「どんな設定でストーリーズあげるんだろう?」って疑問わきますよね。
フィードの投稿だけでなく、インスタのストーリーズ(24時間で消える)で写真を複数枚表示することで、写真を一度に何枚も投稿せずにできるので、自分のインスタについて表示にこだわりがある方、インスタでの世界観を大事にしている方、インスタをお仕事で利用している方におすすめですよ。
それでは簡単に設定方法を見てみましょう!
インスタのストーリーズで写真を複数枚の表示とは!?
インスタグラム(インスタ)のストーリーズ機能で、写真を複数枚表示する方法は、いくつかあるんです。
まずインスタグラムで写真を複数枚表示する「ストーリーズ」とは、一般的に、以下のようなコラージュ型が多いです。
24時間で「ストーリーズ」自体の表示が消えるので、インスタグラムで何かを軽く共有したい時とかに便利ですよね。
またインスタグラムで、プロフィール下に表示できる「ハイライト」にしたい時にも便利です。
私も、フィードの写真より、最近はプライベートな日常の写真などは、ほぼインスタでもストーリーズばかりあげています。
フィードだと写真がごちゃごちゃするので、ライトな投稿だとこちらが好きなんです。
そんな気軽なストーリーズですが、何枚かストーリーズにあげたい時に、ストーリーズ自体をたくさん作るより、コラージュ型にしてあげたほうが「親切」ですよね!!
自分もストーリーズが複数枚上がっているというか、5枚以上あるとひきます。
そんなおすすめのインスタグラムのストーリーズについて設定方法をみてみましょう。
インスタの「ストーリーズ」で写真を複数枚の設定方法とは!?
まず、とても簡単なインスタグラムの「ストーリーズ」での設定方法をお伝えします。
◆インスタストーリーズ設定方法◆
①インスタグラムの「ストーリーズ」は左上の「ストーリーズ」ボタンをタップします。
②画面下にある「通常」ボタンから右にスクロールをして「レイアウト」ボタンを押します。
③複数枚写真を表示したい時の、写真の「レイアウト」を選択します。

Processed with MOLDIV
④レイアウト選択後に、1枚ずつスマホカメラで写真を撮ったり、写真を選択します。
サンプル写真では、以前実際に撮影した写真をギャラリーから選択しました。
⑤選択した写真がうまくレイアウトされたら、「チャック」ボタンを押して、写真を好きなサイズにピンチします(2本の指で画面の上を摘みます)。
写真はピンチ前の状態です。
⑥ピンチしたものに、コメントなど伝えたいことを書きます!
⑧投稿でストーリーズ完了!!
これでインスタグラムの「ストーリーズ」の複数枚設定は完了です。
とても簡単なので、覚えておきたいですよね!!
他にもおすすめなのが、コラージュのアプリでインスタのストーリーズ用コラージュを作成することです。
インスタの「ストーリーズ」で便利なアプリ「StoryArt-ストーリーコラージュ編集」
インスタのストーリーズは、とても簡単に複数枚の写真を表示できるのですが、デフォルト機能なので人とかぶっちゃうこともあります。
表現の幅を持ちたい場合には、便利なアプリ「StoryArt-ストーリーコラージュ編集」が便利です。
テンプレートが2,000種類以上もあり、きっとインスタの世界観であなたにぴったりのストーリーズができるはずです。
StoryArtは3日のみ無料で利用できます。
10秒くらいで、こんなストーリーズができました!!オシャレですよね!!
年間で1450円ほどなので、毎月に換算するとストーリーズがオシャレになるために月100円くらいです。
世界観が一瞬で変わるので、これは本当におすすめのストーリーズアプリです。
(まとめ)インスタのストーリーズで写真を複数枚の表示
インスタのストーリーズで写真を複数枚表示させる方法について、公式インスタグラムでストーリーズを作る手順からおすすめのアプリまでご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
簡単なインスタのストーリーズでの複数枚表示を使って、インスタの利用をさらに楽しみたいですよね!!
私もさらにインスタが好きになるように、ストーリーズでフォロワーの方と一緒に楽しみます。
この記事がためになった♪楽しかった♪という方は
Line公式アカウントにも遊びに来てください♪
プロカメラマンが「本当は教えたくない」
簡単キレイなスマホ写真のひみつ“スマホカメラアプリ&テクニック”をLINEでこっそり無料でお伝えしています♪
▼▼クリック▼▼
「簡単にイイねがもらえる写真が撮れる秘密」が届くプレゼントを受け取る