
今買ってずっと使える!ママに人気”軽いカメラ”オススメ【2019】
かけがえのない瞬間を結ぶ、結グラフのくぼたえみです。
2019年・2020年はカメラメーカーから色々なカメラが新登場しています。
ママにおすすめのカメラって、価格コムさんで書かれている一般的なレビューとはちょっと違うと思うんです。
ママにとって「ベストなカメラ」って、ママのならではの事情がありますよね♪
カメラの価格であったり、持ち運びであったり、用途が「子供との素敵な思い出」を撮るということがメインでこのポイントに注意してみたほうがいいよっていう項目も、メインにご紹介したいと思います。
ママカメラマンがお友達やカメラレッスンの生徒さんにご紹介しているカメラで、いつもご好評のものをご紹介します!!
それでは、ママカメラマンおすすめのカメラをみてみましょう♪
子育て世代向けオススメのカメラは、各社色々な特徴があります。
そのため主な目的ごとにあわせて買われるのがいいかなと思います。
- ●子どもの発表会・運動会を撮りたい
- ●子どもの入園式・卒園式を撮りたい
- ●七五三で記念写真を撮りたい
- ●赤ちゃんを撮りたい
- ●新生児を撮りたい
- ●ペットを撮りたい
- ●旅行先の風景を撮りたい
- ●美味しいスイーツを撮りたい
たくさん撮りたいものの目的ありますよね^^
目的が全然違います!!
ついフルスペックで欲しいってなりがちですが、
フルスペックのものはかなりのお値段がするんです^^;
またご予算の問題ありますよね!!!!
せっかくカメラを買うなら、絶対の子供の素敵な表情を撮れるものが欲しいです。
カメラマンのオススメは、やはりキャノンでした!!
私のおすすめは、やはりCANONさんです。
子育て世代でのパパさん・ママさんで
「子どもの撮影をしたい&予算も10万円以内!」という条件でしたら
やっぱり、王道の
キャノンが良いと思います!!
→という私はCanonさんは使ってないけど・・・憧れます✨
2019年8月現在ですと、EOS Kiss Mがお勧めです。
Eos Kiss Mはとても万能なんです!
カメラには、コンパクトデジカメ・ミラーレス・一眼レフ・ミラーレス一眼など色々あり
最近ではまたフィルムカメラも流行っています!
でもママさん・パパさんには正直ミラーレスカメラがいいです。
子どもの荷物&子供が重いので、少しでも自分の荷物は軽くしたい。
抱っこ時代の子ども+荷物を考えると、一眼レフやミラーレス一眼であっても、重たいです。
重量であれば
一眼レフ>ミラーレス一眼>ミラーレスカメラ
なのです。
ミラーがある分一眼レフは重いんです!!!
ミラーレスがママにおすすめな理由
ミラーレスカメラって、ママにとてもおすすめです。
子育て中のママさん・パパさんは、赤ちゃんや子どもの寝ている姿を見るのは至福の時です。
そんな可愛い我が子を撮影したいと思うと
一眼レフで撮るとシャッター音で目が醒めることも!!!
→何度もしました😭そして後悔・・・
またナチュラルな様子を取るのもシャッター音を消せるミラーレスがお勧めです。
Canonは個人的肌色が綺麗に映るのでその後の編集などしない(する時間のない)
子育て世代にはピッタリなカメラだなと思っています。
まとめ
おすすめなカメラは、ミラーレスカメラのキャノン”EOS Kiss M”です。
軽いし、シャッターの音が消せるというポイントは外せないですよね!