
スマホカメラでも簡単綺麗!暗い場所でも驚くほどいい写真がProfotoC1
スマホのカメラで写真を撮っていると、もっとうまく簡単に綺麗に撮れないかなって考えることありますよね。
特に暗い場所では、なかなか明るく撮れなかったりして、がっかりっていうことありますよね。
アプリで美肌すぎて女性だけの集合写真だといいけれど、男性が女の子みたいになっていたとか・・・
カメラマンくぼたえみが、SNSでシェアする時に、もっと素敵な写真撮りたいという人におすすめなアプリとライトのご紹介です。
スマホカメラでも簡単綺麗!暗い場所でも驚くほどいい写真が撮れるのか
毎日使っているスマートフォン、その中でもアプリケーションとしての「カメラ」ツールは使用頻度が高いですよね。
ただ、スマホカメラは画素数が【1200万画素】くらいあります。
センサーサイズも、スマホで見るだけですと最適なので、とても綺麗です。
ただ、センサーが小さいので、暗い場所では工夫しないといい写真が撮れないですよね。
内臓カメラは、いろいろ考慮して自動的に、いい感じの写真を撮れるように自動設定されているので
プレビューで見てた時に「本当はこんな風に撮りたかったな!」って後からがっかりすることありますよね。
手軽で簡単なスマホのカメラで、素敵な写真を撮りたいですよね。
暗い場所でも驚くほどいい写真が撮れるスマホアプリはこれ
カメラアプリは、たくさんありすぎますが・・・
今おすすめな暗いところでも撮れるカメラアプリは、「Profoto カメラ」です。
Profoto カメラ>>https://profoto.com/jp/camera
ご縁あり、今回はこのカメラアプリを開発されたプロフォトの日本本社で開催されたスマホ写真講座に行ってきました!
セミナーの様子 Photo by John
教えてくださったのは、ProfotoのJohnさんです。
Johnさんは雑誌「レンズの時間」で記事も書いているプロのカメラマンでもある方です。
お会いできてびっくりでした!!
Johnさんは、光の扱い方のプロフェッショナルな方です。
暗い場所でも驚くほどいい写真ってどんな写真?
そもそもいい写真ってどんな写真ですか?
人によって答えが違いますが、見せたいものがキレイに写っているものが一般的にいい写真の基準ですよね。
Profotoカメラの写真ってどんな写真が撮れるの
その人の価値観を表現するツールでもある「写真」ですが、人物写真としては、アプリで盛ったメイクでキラキラな写真だけがいい写真ではないですよね。
美肌は嬉しいけど、本当の肌に近いのが一番だと個人的には思います。
Profotoカメラは、光と影を演出して、よりリアルな質感を簡単に再現してくれます。
Photo by me
モデルは、スペシャルゲストでProfoto C1開発チームのArmanさん
この素晴らしいアプリ&ライトの開発をされていて、はるばるストックホルムからこのセミナーに参加してくださいました!
そして被写体もOKということに。
開発者のArmanさんに「オススメの撮影モードはどんなものですか?」とせっかくだから、拙い英語で聞いてみました。
撮影には、やっぱりこのプロフォト カメラではAutoが一番ってことで、「Exposure」はAutoにしました。
肌質がナチュラルでとても綺麗です!!
スマホカメラでも簡単綺麗!暗い場所でも驚くほどいい写真は簡単な設定で撮れる
Profotoカメラは、とても簡単で綺麗なんです。
「Exposure」のメモリを右にすると明るく
「Exposure」のメモリを左にすると暗く
スマホ カメラの最大限の明るくと暗くが使えるんです!!
写真の色味も自分の意図に変えられます。
「WB」のWhite balanceを自分で触って、色味を変えると全然違う写真に!
フィルターだとちょっとニュアンス違うっていう時におすすめです。
スマホカメラでも簡単綺麗!暗い場所でも驚くほどいい写真が自分の意図で
またスマホでも、専用のライトProfoto C1やC1 Plusを使うと暗い場所でも素敵な写真が撮れるんです。
公式インスタグラムからはこんな写真がアップされています。
室内のポートフォリオであっても、綺麗な光が入っているようになるんです。
とても綺麗すぎて、こんな写真が撮りたい!
Photo by me
ブツ撮りであってもこんなに光と影の演出ができます!
ProfotoカメラとC1plusを使って、iphone8で撮影です。
まとめ
暗いところでも安心のプロフォト C1についておすすめのポイントをまとめましたがいかがでしたでしょうか。
ぜひ暗いところでもドラマティックに撮影して、素敵なスマホ写真を撮ってくださいね。